• Home
  • News
  • About Gallery
  • Past Exhibition
  • Contact
  • Rental

Follow us

  • facebook
  • instagram
  • line

【個展開催予定情報】

ZECS Exhibition
9/21(thu) 16:00~20:00
9/22(fri) 16:00~20:00
9/23(sat) 13:00~19:00
9/24(sun) 13:00~19:00

LURK Exhibition
10/28~30, 11/3~5

MIZYURO & MIN Exhibition
“ヒトゴミ-HITOGOMI”

11/11(sat) 13:00~19:00
11/12(sun) 13:00~19:00
11/13(mon) 16:00~20:00
11/14(tue) 16:00~20:00
11/15(wed) close
11/16(thu) 16:00~20:00
11/17(fri) 16:00~20:00
11/18(sat) 13:00~19:00
11/19(sun) 13:00~19:00

PineBrook Gallery Main Logo

Follow us

  • facebook
  • instagram
  • line
  • Home
  • News
  • About Gallery
  • Past Exhibition
  • Contact
  • Rental
Illustration Print paint

WATARU TATTOO & THE UNION capsule exhibition

Play Pause Unmute Mute
  • Year of Production 2023/6/24(Sat)~7/2(Sun)

Previous

COOK SOLO EXHIBITION

Official Instagram

2023/9/24(sun)
13:00〜19:00
OPEN!
本日、ZECS展、最終日!
この機会をお見逃しなく!
よろしくお願い致します!

ZECS EXHIBITION

オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展!

ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery 
OPEN GALLERY
2023/9/16(Sat)~24(Sun)

CLOSED
2023/9/20(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
9/18(mon) 13:00-19:00
ZECS

2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。

ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists.
#ZECS
#graffiti 
#streetart
#osaka
2023/9/24(sun)
13:00〜19:00
OPEN!
本日、ZECS展、最終日!
この機会をお見逃しなく!
よろしくお願い致します!

ZECS EXHIBITION

オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展!

ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery 
OPEN GALLERY
2023/9/16(Sat)~24(Sun)

CLOSED
2023/9/20(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
9/18(mon) 13:00-19:00
ZECS

2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。

ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists.
#ZECS
#graffiti 
#streetart
#osaka
2023/9/24(sun)
13:00〜19:00
OPEN!
本日、ZECS展、最終日!
この機会をお見逃しなく!
よろしくお願い致します!

ZECS EXHIBITION

オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展!

ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery 
OPEN GALLERY
2023/9/16(Sat)~24(Sun)

CLOSED
2023/9/20(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
9/18(mon) 13:00-19:00
ZECS

2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。

ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists.
#ZECS
#graffiti 
#streetart
#osaka
pinebrook_gallery
pinebrook_gallery
•
Follow
2023/9/24(sun) 13:00〜19:00 OPEN! 本日、ZECS展、最終日! この機会をお見逃しなく! よろしくお願い致します! ZECS EXHIBITION オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展! ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery OPEN GALLERY 2023/9/16(Sat)~24(Sun) CLOSED 2023/9/20(Wed) OPEN HOUR WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00 9/18(mon) 13:00-19:00 ZECS 2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。 ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists. #ZECS #graffiti #streetart #osaka
5日 ago
View on Instagram |
1/12
2023/9/16(sat)
13:00〜19:00
本日から始まります。
ZECSさん、在廊しております。
素晴らしい絵画展です。
是非、ご来場の程、宜しくお願いします!

ZECS EXHIBITION

オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展!

ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery 
OPEN GALLERY
2023/9/16(Sat)~24(Sun)

CLOSED
2023/9/20(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
9/18(mon) 13:00-19:00
ZECS

2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。

ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists.

#ZECS
#streetart 
#osakaart
2023/9/16(sat)
13:00〜19:00
本日から始まります。
ZECSさん、在廊しております。
素晴らしい絵画展です。
是非、ご来場の程、宜しくお願いします!

ZECS EXHIBITION

オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展!

ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery 
OPEN GALLERY
2023/9/16(Sat)~24(Sun)

CLOSED
2023/9/20(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
9/18(mon) 13:00-19:00
ZECS

2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。

ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists.

#ZECS
#streetart 
#osakaart
pinebrook_gallery
pinebrook_gallery
•
Follow
2023/9/16(sat) 13:00〜19:00 本日から始まります。 ZECSさん、在廊しております。 素晴らしい絵画展です。 是非、ご来場の程、宜しくお願いします! ZECS EXHIBITION オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展! ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery OPEN GALLERY 2023/9/16(Sat)~24(Sun) CLOSED 2023/9/20(Wed) OPEN HOUR WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00 9/18(mon) 13:00-19:00 ZECS 2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。 ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists. #ZECS #streetart #osakaart
2週間 ago
View on Instagram |
2/12
ZECS EXHIBITION

オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展!

ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery 
OPEN GALLERY
2023/9/16(Sat)~24(Sun)

CLOSED
2023/9/20(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
9/18(mon) 13:00-19:00
ZECS

2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。

ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists.
pinebrook_gallery
pinebrook_gallery
•
Follow
ZECS EXHIBITION オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展! ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery OPEN GALLERY 2023/9/16(Sat)~24(Sun) CLOSED 2023/9/20(Wed) OPEN HOUR WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00 9/18(mon) 13:00-19:00 ZECS 2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。 ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists.
2週間 ago
View on Instagram |
3/12
2023/9/10(sun)
13:00〜19:00

The Final Day!
最終日です!
素晴らしい切り絵アート展です!
是非、この機会に、ご来場の程、よろしくお願い致します!

Runnin’ by wackwack

どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト wackwackによるソロ作品展『Runnin’』が登場!

OPEN GALLERY
2023/9/2(Sat)~10(Sun)

CLOSED
2023/9/6(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
wackwack

 2009年に活動を開始。アメリカンコミックのようなファニーな雰囲気がありながらも、どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト。HIP HOPをはじめとするストリートカルチャーへの溢れんばかりの愛情が注ぎ込まれた作品にはファンも多く、様々なアーティストのアルバムジャケットやアパレルブランドへアートワークを提供する。

wackwack began his art activities in 2009. As a designer and artist, his paper-cut artworks exhibit a distinct ‘POISON POP’ style that evokes a funny ambiance akin to American comics, yet carries a subtle edginess. His creations are imbued with an overflowing affection for street culture, including HIP HOP, making them resonate with numerous fans. He has contributed artwork to various artists’ album covers and apparel brands.

Next Exhibition…

ZECS EXHIBITION
in street art, Exhibition on 08/23/2023
オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展!

ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery 
OPEN GALLERY
2023/9/16(Sat)~24(Sun)

CLOSED
2023/9/20(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
9/18(mon) 13:00-19:00
ZECS

2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。

ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists.

#streetart 
#wackwack 
#切り絵アート 
#zecs
#papercuttingart 
#osakaart
2023/9/10(sun)
13:00〜19:00

The Final Day!
最終日です!
素晴らしい切り絵アート展です!
是非、この機会に、ご来場の程、よろしくお願い致します!

Runnin’ by wackwack

どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト wackwackによるソロ作品展『Runnin’』が登場!

OPEN GALLERY
2023/9/2(Sat)~10(Sun)

CLOSED
2023/9/6(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
wackwack

 2009年に活動を開始。アメリカンコミックのようなファニーな雰囲気がありながらも、どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト。HIP HOPをはじめとするストリートカルチャーへの溢れんばかりの愛情が注ぎ込まれた作品にはファンも多く、様々なアーティストのアルバムジャケットやアパレルブランドへアートワークを提供する。

wackwack began his art activities in 2009. As a designer and artist, his paper-cut artworks exhibit a distinct ‘POISON POP’ style that evokes a funny ambiance akin to American comics, yet carries a subtle edginess. His creations are imbued with an overflowing affection for street culture, including HIP HOP, making them resonate with numerous fans. He has contributed artwork to various artists’ album covers and apparel brands.

Next Exhibition…

ZECS EXHIBITION
in street art, Exhibition on 08/23/2023
オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展!

ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery 
OPEN GALLERY
2023/9/16(Sat)~24(Sun)

CLOSED
2023/9/20(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
9/18(mon) 13:00-19:00
ZECS

2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。

ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists.

#streetart 
#wackwack 
#切り絵アート 
#zecs
#papercuttingart 
#osakaart
2023/9/10(sun)
13:00〜19:00

The Final Day!
最終日です!
素晴らしい切り絵アート展です!
是非、この機会に、ご来場の程、よろしくお願い致します!

Runnin’ by wackwack

どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト wackwackによるソロ作品展『Runnin’』が登場!

OPEN GALLERY
2023/9/2(Sat)~10(Sun)

CLOSED
2023/9/6(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
wackwack

 2009年に活動を開始。アメリカンコミックのようなファニーな雰囲気がありながらも、どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト。HIP HOPをはじめとするストリートカルチャーへの溢れんばかりの愛情が注ぎ込まれた作品にはファンも多く、様々なアーティストのアルバムジャケットやアパレルブランドへアートワークを提供する。

wackwack began his art activities in 2009. As a designer and artist, his paper-cut artworks exhibit a distinct ‘POISON POP’ style that evokes a funny ambiance akin to American comics, yet carries a subtle edginess. His creations are imbued with an overflowing affection for street culture, including HIP HOP, making them resonate with numerous fans. He has contributed artwork to various artists’ album covers and apparel brands.

Next Exhibition…

ZECS EXHIBITION
in street art, Exhibition on 08/23/2023
オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展!

ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery 
OPEN GALLERY
2023/9/16(Sat)~24(Sun)

CLOSED
2023/9/20(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
9/18(mon) 13:00-19:00
ZECS

2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。

ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists.

#streetart 
#wackwack 
#切り絵アート 
#zecs
#papercuttingart 
#osakaart
2023/9/10(sun)
13:00〜19:00

The Final Day!
最終日です!
素晴らしい切り絵アート展です!
是非、この機会に、ご来場の程、よろしくお願い致します!

Runnin’ by wackwack

どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト wackwackによるソロ作品展『Runnin’』が登場!

OPEN GALLERY
2023/9/2(Sat)~10(Sun)

CLOSED
2023/9/6(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
wackwack

 2009年に活動を開始。アメリカンコミックのようなファニーな雰囲気がありながらも、どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト。HIP HOPをはじめとするストリートカルチャーへの溢れんばかりの愛情が注ぎ込まれた作品にはファンも多く、様々なアーティストのアルバムジャケットやアパレルブランドへアートワークを提供する。

wackwack began his art activities in 2009. As a designer and artist, his paper-cut artworks exhibit a distinct ‘POISON POP’ style that evokes a funny ambiance akin to American comics, yet carries a subtle edginess. His creations are imbued with an overflowing affection for street culture, including HIP HOP, making them resonate with numerous fans. He has contributed artwork to various artists’ album covers and apparel brands.

Next Exhibition…

ZECS EXHIBITION
in street art, Exhibition on 08/23/2023
オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展!

ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery 
OPEN GALLERY
2023/9/16(Sat)~24(Sun)

CLOSED
2023/9/20(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
9/18(mon) 13:00-19:00
ZECS

2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。

ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists.

#streetart 
#wackwack 
#切り絵アート 
#zecs
#papercuttingart 
#osakaart
2023/9/10(sun)
13:00〜19:00

The Final Day!
最終日です!
素晴らしい切り絵アート展です!
是非、この機会に、ご来場の程、よろしくお願い致します!

Runnin’ by wackwack

どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト wackwackによるソロ作品展『Runnin’』が登場!

OPEN GALLERY
2023/9/2(Sat)~10(Sun)

CLOSED
2023/9/6(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
wackwack

 2009年に活動を開始。アメリカンコミックのようなファニーな雰囲気がありながらも、どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト。HIP HOPをはじめとするストリートカルチャーへの溢れんばかりの愛情が注ぎ込まれた作品にはファンも多く、様々なアーティストのアルバムジャケットやアパレルブランドへアートワークを提供する。

wackwack began his art activities in 2009. As a designer and artist, his paper-cut artworks exhibit a distinct ‘POISON POP’ style that evokes a funny ambiance akin to American comics, yet carries a subtle edginess. His creations are imbued with an overflowing affection for street culture, including HIP HOP, making them resonate with numerous fans. He has contributed artwork to various artists’ album covers and apparel brands.

Next Exhibition…

ZECS EXHIBITION
in street art, Exhibition on 08/23/2023
オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展!

ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery 
OPEN GALLERY
2023/9/16(Sat)~24(Sun)

CLOSED
2023/9/20(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
9/18(mon) 13:00-19:00
ZECS

2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。

ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists.

#streetart 
#wackwack 
#切り絵アート 
#zecs
#papercuttingart 
#osakaart
pinebrook_gallery
pinebrook_gallery
•
Follow
2023/9/10(sun) 13:00〜19:00 The Final Day! 最終日です! 素晴らしい切り絵アート展です! 是非、この機会に、ご来場の程、よろしくお願い致します! Runnin’ by wackwack どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト wackwackによるソロ作品展『Runnin’』が登場! OPEN GALLERY 2023/9/2(Sat)~10(Sun) CLOSED 2023/9/6(Wed) OPEN HOUR WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00 wackwack 2009年に活動を開始。アメリカンコミックのようなファニーな雰囲気がありながらも、どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト。HIP HOPをはじめとするストリートカルチャーへの溢れんばかりの愛情が注ぎ込まれた作品にはファンも多く、様々なアーティストのアルバムジャケットやアパレルブランドへアートワークを提供する。 wackwack began his art activities in 2009. As a designer and artist, his paper-cut artworks exhibit a distinct ‘POISON POP’ style that evokes a funny ambiance akin to American comics, yet carries a subtle edginess. His creations are imbued with an overflowing affection for street culture, including HIP HOP, making them resonate with numerous fans. He has contributed artwork to various artists’ album covers and apparel brands. Next Exhibition… ZECS EXHIBITION in street art, Exhibition on 08/23/2023 オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品で人気のグラフィティライターZECSのソロ作品展! ZECS EXHIBITION at pinebrook gallery OPEN GALLERY 2023/9/16(Sat)~24(Sun) CLOSED 2023/9/20(Wed) OPEN HOUR WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00 9/18(mon) 13:00-19:00 ZECS 2000年初頭よりグラフィティによる表現を始める。2010年ごろからは本格的に日々の生活で得たり感じたことや人物などを、オリジナルキャラのYUMYUMに投影した作品などの制作を開始する。現在は名古屋を拠点に活動し、さまざまなアパレルブランドやアーティストとのコラボレーションも行う、人気グラフィティアーティストの一人。 ZECS began expressing himself through graffiti in the early 2000s. Around 2010, he started creating works that projected his daily life experiences, feelings, and individuals onto his original character ‘YUMYUM’. Based in Nagoya now, he is a popular graffiti artist who collaborating with various apparel brands and artists. #streetart #wackwack #切り絵アート #zecs #papercuttingart #osakaart
3週間 ago
View on Instagram |
4/12
2023/9/2(sat)
13:00〜19:00

本日からです!
お時間ございましたら、是非、ご来場の程、よろしくお願いします!

Runnin’ by wackwack

どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト wackwackによるソロ作品展『Runnin’』が登場!

OPEN GALLERY
2023/9/2(Sat)~10(Sun)

CLOSED
2023/9/6(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
wackwack

 2009年に活動を開始。アメリカンコミックのようなファニーな雰囲気がありながらも、どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト。HIP HOPをはじめとするストリートカルチャーへの溢れんばかりの愛情が注ぎ込まれた作品にはファンも多く、様々なアーティストのアルバムジャケットやアパレルブランドへアートワークを提供する。

wackwack began his art activities in 2009. As a designer and artist, his paper-cut artworks exhibit a distinct ‘POISON POP’ style that evokes a funny ambiance akin to American comics, yet carries a subtle edginess. His creations are imbued with an overflowing affection for street culture, including HIP HOP, making them resonate with numerous fans. He has contributed artwork to various artists’ album covers and apparel brands.
pinebrook_gallery
pinebrook_gallery
•
Follow
2023/9/2(sat) 13:00〜19:00 本日からです! お時間ございましたら、是非、ご来場の程、よろしくお願いします! Runnin’ by wackwack どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト wackwackによるソロ作品展『Runnin’』が登場! OPEN GALLERY 2023/9/2(Sat)~10(Sun) CLOSED 2023/9/6(Wed) OPEN HOUR WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00 wackwack 2009年に活動を開始。アメリカンコミックのようなファニーな雰囲気がありながらも、どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト。HIP HOPをはじめとするストリートカルチャーへの溢れんばかりの愛情が注ぎ込まれた作品にはファンも多く、様々なアーティストのアルバムジャケットやアパレルブランドへアートワークを提供する。 wackwack began his art activities in 2009. As a designer and artist, his paper-cut artworks exhibit a distinct ‘POISON POP’ style that evokes a funny ambiance akin to American comics, yet carries a subtle edginess. His creations are imbued with an overflowing affection for street culture, including HIP HOP, making them resonate with numerous fans. He has contributed artwork to various artists’ album covers and apparel brands.
4週間 ago
View on Instagram |
5/12
Runnin’ by wackwack

どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト wackwackによるソロ作品展『Runnin’』が登場!

wackwack Runnin'
OPEN GALLERY
2023/9/2(Sat)~10(Sun)

CLOSED
2023/9/6(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
wackwack

 2009年に活動を開始。アメリカンコミックのようなファニーな雰囲気がありながらも、どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト。HIP HOPをはじめとするストリートカルチャーへの溢れんばかりの愛情が注ぎ込まれた作品にはファンも多く、様々なアーティストのアルバムジャケットやアパレルブランドへアートワークを提供する。

wackwack began his art activities in 2009. As a designer and artist, his paper-cut artworks exhibit a distinct ‘POISON POP’ style that evokes a funny ambiance akin to American comics, yet carries a subtle edginess. His creations are imbued with an overflowing affection for street culture, including HIP HOP, making them resonate with numerous fans. He has contributed artwork to various artists’ album covers and apparel brands.
pinebrook_gallery
pinebrook_gallery
•
Follow
Runnin’ by wackwack どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト wackwackによるソロ作品展『Runnin’』が登場! wackwack Runnin' OPEN GALLERY 2023/9/2(Sat)~10(Sun) CLOSED 2023/9/6(Wed) OPEN HOUR WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00 wackwack 2009年に活動を開始。アメリカンコミックのようなファニーな雰囲気がありながらも、どこか毒っけを感じさせる”POISON POP”なスタイルを切り絵で表現するデザイナー兼アーティスト。HIP HOPをはじめとするストリートカルチャーへの溢れんばかりの愛情が注ぎ込まれた作品にはファンも多く、様々なアーティストのアルバムジャケットやアパレルブランドへアートワークを提供する。 wackwack began his art activities in 2009. As a designer and artist, his paper-cut artworks exhibit a distinct ‘POISON POP’ style that evokes a funny ambiance akin to American comics, yet carries a subtle edginess. His creations are imbued with an overflowing affection for street culture, including HIP HOP, making them resonate with numerous fans. He has contributed artwork to various artists’ album covers and apparel brands.
1か月 ago
View on Instagram |
6/12
2023/8/27(sun)
13:00〜19:00
Final Day!
素晴らしい GROUP展ですので、是非、ご来場の程、よろしくお願いします!

ME GROUP EXHIBITION

artists: DISKAH, HIROTTON, Kenji373goto, Yusuke Oshiba

スケートボードに魅了された多彩な才能を持つ4人のアーティスト達によるグループ展が実現!

OPEN GALLERY
2023/8/19(Sat)~27(Sun)

CLOSED
2023/8/23(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
2023/8/27(sun)
13:00〜19:00
Final Day!
素晴らしい GROUP展ですので、是非、ご来場の程、よろしくお願いします!

ME GROUP EXHIBITION

artists: DISKAH, HIROTTON, Kenji373goto, Yusuke Oshiba

スケートボードに魅了された多彩な才能を持つ4人のアーティスト達によるグループ展が実現!

OPEN GALLERY
2023/8/19(Sat)~27(Sun)

CLOSED
2023/8/23(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
2023/8/27(sun)
13:00〜19:00
Final Day!
素晴らしい GROUP展ですので、是非、ご来場の程、よろしくお願いします!

ME GROUP EXHIBITION

artists: DISKAH, HIROTTON, Kenji373goto, Yusuke Oshiba

スケートボードに魅了された多彩な才能を持つ4人のアーティスト達によるグループ展が実現!

OPEN GALLERY
2023/8/19(Sat)~27(Sun)

CLOSED
2023/8/23(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
2023/8/27(sun)
13:00〜19:00
Final Day!
素晴らしい GROUP展ですので、是非、ご来場の程、よろしくお願いします!

ME GROUP EXHIBITION

artists: DISKAH, HIROTTON, Kenji373goto, Yusuke Oshiba

スケートボードに魅了された多彩な才能を持つ4人のアーティスト達によるグループ展が実現!

OPEN GALLERY
2023/8/19(Sat)~27(Sun)

CLOSED
2023/8/23(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
pinebrook_gallery
pinebrook_gallery
•
Follow
2023/8/27(sun) 13:00〜19:00 Final Day! 素晴らしい GROUP展ですので、是非、ご来場の程、よろしくお願いします! ME GROUP EXHIBITION artists: DISKAH, HIROTTON, Kenji373goto, Yusuke Oshiba スケートボードに魅了された多彩な才能を持つ4人のアーティスト達によるグループ展が実現! OPEN GALLERY 2023/8/19(Sat)~27(Sun) CLOSED 2023/8/23(Wed) OPEN HOUR WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
1か月 ago
View on Instagram |
7/12
2023 8 /19(sat)
13:00〜19:00
OPEN!

DISKAH, HIROTTON 、Yusuke Oshiba
本日、在廊しております。
よろしくお願いします。

ME GROUP EXHIBITION

artists: DISKAH, HIROTTON, Kenji373goto, Yusuke Oshiba

スケートボードに魅了された多彩な才能を持つ4人のアーティスト達によるグループ展が実現!

OPEN GALLERY
2023/8/19(Sat)~27(Sun)

CLOSED
2023/8/23(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
pinebrook_gallery
pinebrook_gallery
•
Follow
2023 8 /19(sat) 13:00〜19:00 OPEN! DISKAH, HIROTTON 、Yusuke Oshiba 本日、在廊しております。 よろしくお願いします。 ME GROUP EXHIBITION artists: DISKAH, HIROTTON, Kenji373goto, Yusuke Oshiba スケートボードに魅了された多彩な才能を持つ4人のアーティスト達によるグループ展が実現! OPEN GALLERY 2023/8/19(Sat)~27(Sun) CLOSED 2023/8/23(Wed) OPEN HOUR WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
1か月 ago
View on Instagram |
8/12
ME GROUP EXHIBITION

artists: DISKAH, HIROTTON, Kenji373goto, Yusuke Oshiba

スケートボードに魅了された多彩な才能を持つ4人のアーティスト達によるグループ展が実現!

OPEN GALLERY
2023/8/19(Sat)~27(Sun)

CLOSED
2023/8/23(Wed)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
DISKAH(DAISUKE TANAKA, DEE, DAIKON)

東京都出身。アーティスト/写真家/スケートボーダー。
作品の多くはスケートボードやストリートでの体験をもとに生み出される。
絵、写真ともに独学。アートワークではフリーハンドのラインをベースに、多種多様な手法を用いてキャラクターやテクスチャーなど様々なモチーフを描き出す。写真では主にストリートからの視点で世の中をドキュメントし続けている。国内外での個展やグループ展等への出展のほか、ファッション、音楽、広告への作品提供など多方面で活動を行っている。また、スケートボーダーとしてKNOWLEDGE JAPAN、DONKEY SOXからサポートを受けている。
作品集
「The Inside Blues」(2010)K.M.L.BOOKS発行

写真集
「オリジナルワールドネットワーカー」(2006)アートデイズ発行

HIROTTON (Artist / Painter)

1986年生まれ。
美術大学卒業後、英国ロンドンに渡る。
約4年間のアート活動を経て、2012年、日本に拠点を移し、現在のスタイルを確立する。
パンクシーン、スケートボードカルチャーに強い影響を受け、また生物、自然など身の周りの環境や、
politicalな内容を独自のフィルターを通し、作品に反映させ国内外問わず活動。
アメリカLAを拠点とするスケートカンパニーHeroin skateboardsからデッキシリーズのデザインを始め、
TOY MACHINEやCREATURE、VANS、PUMAへのアートワーク提供等、多くのデザインを担当。
個展も積極的に行い、自身のアパレルプロジェクトPARADOXもD.I.Y精神に基づき展開する。

Kenji373goto

1974年奄美産まれ 
幼少の頃スケートボードのグラフィック、パンクのレコジャケに影響を受け絵を描き始める。
ZINEの作成、友達のバンドやDJなどのフライヤーやジャケットなどを手掛ける。
現在長野在住 TOCHKABOWL オーナー。

2007年 個展 “WOMBD”AT TOWER CAFE 
2012年 個展”…DAY IN THE…” AT LOSAPSON 
2015年KML BOOK&Feeverbug より作品集”EVERY DAY”発売 
2017年個展 “LET’S GO” AT LOSAPSON 
2018年個展 “A DAY IN THE DIRT”AT NO12GALLERY 
2018年アメリカの老舗スケートボードマガジン”THRASHER MAGAZINE”のアートページ”CANVAS”に紹介される。

Yusuke Oshiba

90年代よりモデル、俳優として活躍し、そしてハードコアパンクバンドCROCODILE COXのヴォーカルとしても活動する。
生粋のスケートボード愛好家であり、長年東京ストリートシーンに身を置き、独自の世界観で表現し続ける絵描きの一人。
pinebrook_gallery
pinebrook_gallery
•
Follow
ME GROUP EXHIBITION artists: DISKAH, HIROTTON, Kenji373goto, Yusuke Oshiba スケートボードに魅了された多彩な才能を持つ4人のアーティスト達によるグループ展が実現! OPEN GALLERY 2023/8/19(Sat)~27(Sun) CLOSED 2023/8/23(Wed) OPEN HOUR WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00 DISKAH(DAISUKE TANAKA, DEE, DAIKON) 東京都出身。アーティスト/写真家/スケートボーダー。 作品の多くはスケートボードやストリートでの体験をもとに生み出される。 絵、写真ともに独学。アートワークではフリーハンドのラインをベースに、多種多様な手法を用いてキャラクターやテクスチャーなど様々なモチーフを描き出す。写真では主にストリートからの視点で世の中をドキュメントし続けている。国内外での個展やグループ展等への出展のほか、ファッション、音楽、広告への作品提供など多方面で活動を行っている。また、スケートボーダーとしてKNOWLEDGE JAPAN、DONKEY SOXからサポートを受けている。 作品集 「The Inside Blues」(2010)K.M.L.BOOKS発行 写真集 「オリジナルワールドネットワーカー」(2006)アートデイズ発行 HIROTTON (Artist / Painter) 1986年生まれ。 美術大学卒業後、英国ロンドンに渡る。 約4年間のアート活動を経て、2012年、日本に拠点を移し、現在のスタイルを確立する。 パンクシーン、スケートボードカルチャーに強い影響を受け、また生物、自然など身の周りの環境や、 politicalな内容を独自のフィルターを通し、作品に反映させ国内外問わず活動。 アメリカLAを拠点とするスケートカンパニーHeroin skateboardsからデッキシリーズのデザインを始め、 TOY MACHINEやCREATURE、VANS、PUMAへのアートワーク提供等、多くのデザインを担当。 個展も積極的に行い、自身のアパレルプロジェクトPARADOXもD.I.Y精神に基づき展開する。 Kenji373goto 1974年奄美産まれ 幼少の頃スケートボードのグラフィック、パンクのレコジャケに影響を受け絵を描き始める。 ZINEの作成、友達のバンドやDJなどのフライヤーやジャケットなどを手掛ける。 現在長野在住 TOCHKABOWL オーナー。 2007年 個展 “WOMBD”AT TOWER CAFE 2012年 個展”…DAY IN THE…” AT LOSAPSON 2015年KML BOOK&Feeverbug より作品集”EVERY DAY”発売 2017年個展 “LET’S GO” AT LOSAPSON 2018年個展 “A DAY IN THE DIRT”AT NO12GALLERY 2018年アメリカの老舗スケートボードマガジン”THRASHER MAGAZINE”のアートページ”CANVAS”に紹介される。 Yusuke Oshiba 90年代よりモデル、俳優として活躍し、そしてハードコアパンクバンドCROCODILE COXのヴォーカルとしても活動する。 生粋のスケートボード愛好家であり、長年東京ストリートシーンに身を置き、独自の世界観で表現し続ける絵描きの一人。
1か月 ago
View on Instagram |
9/12
8/11(fri)16:00〜20:00
OPEN

TiTi Freak

SOLO EXHIBITION BY TITI FREAK

日本にルーツを持つブラジル・サンパウロ生まれのアーティストTITI FREAKによる作品展を開催。
独自のテクニックと世界観で表現されるアート作品の数々を是非ご覧ください。

OPEN GALLERY
2023/8/5(Sat)~13(Sun)

CLOSED
2023/8/10(Thu)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
TiTi Freak

ハミルトン・ヨコタ(別名:ティティ・フリーク)は1974年にブラジルのサンパウロで生まれ現在は大阪在住。
彼の作品は自身のルーツでもある日本の文化とブラジルでの育ちから影響を受けており、異なる文化的背景が融合した、非常に独特な視点と独自の創造的なスタイルを形成している。

芸術的な彼の才能は幼少期から始まり、家の壁に絵を描くことから始まった。彼の母親はこの行動を罰するのではなく、特別な才能と認識し、13歳の時には彼をブラジルの漫画家で名プロデューサーとして名高いモーリシオ・デ・ソウザのスタジオに連れて行き、彼はそこで7年間、絵を描き、イラストを作り、キャラクター開発に携携わった。そしてその後、彼のスタイルセンス、イラストレーターとしての腕前、そしてプロ意識が彼を大いに求められる存在となり、Adidas、Ecko、Nikeを含む国際的な広告代理店やいくつかのブランドのために作品を提供した。

1995年からサンパウロの街の路上でグラフィティを描き始める。彼の作品のスタイルは、東洋と西洋の文化を融合させ、ファッション、ポップイメージ、イラスト、グラフィティ、コミックが交差する。彼の参考文献は、北斎や村上隆からロバート・ウィリアムズやデイブ・クーパーまで幅広い。
彼はまたヨーヨーチャンピオンとしての顔も持つ。

紙以外の表面に絵を描き、緻密で複雑な模様のキャンバスを作り出す作品もまた彼の特徴である。初めての個展は2005年にChoque Cultural (ブラジル)で開催。そこでは、バーカウンターやガレージのドア、他に見つけたオブジェクトに彼のイラストスキルを披露する作品を制作。その後、彼の作品は2007年のJonathan Levine Gallery (アメリカ)で開催された「Ruas de São Paulo: A Survey of Brazilian Street Art」でも紹介され、キャンバスや木のパネル、酒箱のコラージュ、現地特有の壁のインスタレーションなど、彼の特徴的なスタイルが展示された。また2012年の12月には、震災によって被災された石巻の仮設住宅の壁面に住民の方々からのリクエストを元に描いたグラフティアートが大きな反響を呼ぶ。

アーティスト活動を開始以来、ロンドン、マドリー、パリ、東京、大阪、ニューヨーク、ロサンジェルス、バンクーバー、ベルリンなど各国のギャラリーやサンパウロ美術館MASPで自身の作品を発表している。
8/11(fri)16:00〜20:00
OPEN

TiTi Freak

SOLO EXHIBITION BY TITI FREAK

日本にルーツを持つブラジル・サンパウロ生まれのアーティストTITI FREAKによる作品展を開催。
独自のテクニックと世界観で表現されるアート作品の数々を是非ご覧ください。

OPEN GALLERY
2023/8/5(Sat)~13(Sun)

CLOSED
2023/8/10(Thu)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
TiTi Freak

ハミルトン・ヨコタ(別名:ティティ・フリーク)は1974年にブラジルのサンパウロで生まれ現在は大阪在住。
彼の作品は自身のルーツでもある日本の文化とブラジルでの育ちから影響を受けており、異なる文化的背景が融合した、非常に独特な視点と独自の創造的なスタイルを形成している。

芸術的な彼の才能は幼少期から始まり、家の壁に絵を描くことから始まった。彼の母親はこの行動を罰するのではなく、特別な才能と認識し、13歳の時には彼をブラジルの漫画家で名プロデューサーとして名高いモーリシオ・デ・ソウザのスタジオに連れて行き、彼はそこで7年間、絵を描き、イラストを作り、キャラクター開発に携携わった。そしてその後、彼のスタイルセンス、イラストレーターとしての腕前、そしてプロ意識が彼を大いに求められる存在となり、Adidas、Ecko、Nikeを含む国際的な広告代理店やいくつかのブランドのために作品を提供した。

1995年からサンパウロの街の路上でグラフィティを描き始める。彼の作品のスタイルは、東洋と西洋の文化を融合させ、ファッション、ポップイメージ、イラスト、グラフィティ、コミックが交差する。彼の参考文献は、北斎や村上隆からロバート・ウィリアムズやデイブ・クーパーまで幅広い。
彼はまたヨーヨーチャンピオンとしての顔も持つ。

紙以外の表面に絵を描き、緻密で複雑な模様のキャンバスを作り出す作品もまた彼の特徴である。初めての個展は2005年にChoque Cultural (ブラジル)で開催。そこでは、バーカウンターやガレージのドア、他に見つけたオブジェクトに彼のイラストスキルを披露する作品を制作。その後、彼の作品は2007年のJonathan Levine Gallery (アメリカ)で開催された「Ruas de São Paulo: A Survey of Brazilian Street Art」でも紹介され、キャンバスや木のパネル、酒箱のコラージュ、現地特有の壁のインスタレーションなど、彼の特徴的なスタイルが展示された。また2012年の12月には、震災によって被災された石巻の仮設住宅の壁面に住民の方々からのリクエストを元に描いたグラフティアートが大きな反響を呼ぶ。

アーティスト活動を開始以来、ロンドン、マドリー、パリ、東京、大阪、ニューヨーク、ロサンジェルス、バンクーバー、ベルリンなど各国のギャラリーやサンパウロ美術館MASPで自身の作品を発表している。
8/11(fri)16:00〜20:00
OPEN

TiTi Freak

SOLO EXHIBITION BY TITI FREAK

日本にルーツを持つブラジル・サンパウロ生まれのアーティストTITI FREAKによる作品展を開催。
独自のテクニックと世界観で表現されるアート作品の数々を是非ご覧ください。

OPEN GALLERY
2023/8/5(Sat)~13(Sun)

CLOSED
2023/8/10(Thu)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
TiTi Freak

ハミルトン・ヨコタ(別名:ティティ・フリーク)は1974年にブラジルのサンパウロで生まれ現在は大阪在住。
彼の作品は自身のルーツでもある日本の文化とブラジルでの育ちから影響を受けており、異なる文化的背景が融合した、非常に独特な視点と独自の創造的なスタイルを形成している。

芸術的な彼の才能は幼少期から始まり、家の壁に絵を描くことから始まった。彼の母親はこの行動を罰するのではなく、特別な才能と認識し、13歳の時には彼をブラジルの漫画家で名プロデューサーとして名高いモーリシオ・デ・ソウザのスタジオに連れて行き、彼はそこで7年間、絵を描き、イラストを作り、キャラクター開発に携携わった。そしてその後、彼のスタイルセンス、イラストレーターとしての腕前、そしてプロ意識が彼を大いに求められる存在となり、Adidas、Ecko、Nikeを含む国際的な広告代理店やいくつかのブランドのために作品を提供した。

1995年からサンパウロの街の路上でグラフィティを描き始める。彼の作品のスタイルは、東洋と西洋の文化を融合させ、ファッション、ポップイメージ、イラスト、グラフィティ、コミックが交差する。彼の参考文献は、北斎や村上隆からロバート・ウィリアムズやデイブ・クーパーまで幅広い。
彼はまたヨーヨーチャンピオンとしての顔も持つ。

紙以外の表面に絵を描き、緻密で複雑な模様のキャンバスを作り出す作品もまた彼の特徴である。初めての個展は2005年にChoque Cultural (ブラジル)で開催。そこでは、バーカウンターやガレージのドア、他に見つけたオブジェクトに彼のイラストスキルを披露する作品を制作。その後、彼の作品は2007年のJonathan Levine Gallery (アメリカ)で開催された「Ruas de São Paulo: A Survey of Brazilian Street Art」でも紹介され、キャンバスや木のパネル、酒箱のコラージュ、現地特有の壁のインスタレーションなど、彼の特徴的なスタイルが展示された。また2012年の12月には、震災によって被災された石巻の仮設住宅の壁面に住民の方々からのリクエストを元に描いたグラフティアートが大きな反響を呼ぶ。

アーティスト活動を開始以来、ロンドン、マドリー、パリ、東京、大阪、ニューヨーク、ロサンジェルス、バンクーバー、ベルリンなど各国のギャラリーやサンパウロ美術館MASPで自身の作品を発表している。
pinebrook_gallery
pinebrook_gallery
•
Follow
8/11(fri)16:00〜20:00 OPEN TiTi Freak SOLO EXHIBITION BY TITI FREAK 日本にルーツを持つブラジル・サンパウロ生まれのアーティストTITI FREAKによる作品展を開催。 独自のテクニックと世界観で表現されるアート作品の数々を是非ご覧ください。 OPEN GALLERY 2023/8/5(Sat)~13(Sun) CLOSED 2023/8/10(Thu) OPEN HOUR WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00 TiTi Freak ハミルトン・ヨコタ(別名:ティティ・フリーク)は1974年にブラジルのサンパウロで生まれ現在は大阪在住。 彼の作品は自身のルーツでもある日本の文化とブラジルでの育ちから影響を受けており、異なる文化的背景が融合した、非常に独特な視点と独自の創造的なスタイルを形成している。 芸術的な彼の才能は幼少期から始まり、家の壁に絵を描くことから始まった。彼の母親はこの行動を罰するのではなく、特別な才能と認識し、13歳の時には彼をブラジルの漫画家で名プロデューサーとして名高いモーリシオ・デ・ソウザのスタジオに連れて行き、彼はそこで7年間、絵を描き、イラストを作り、キャラクター開発に携携わった。そしてその後、彼のスタイルセンス、イラストレーターとしての腕前、そしてプロ意識が彼を大いに求められる存在となり、Adidas、Ecko、Nikeを含む国際的な広告代理店やいくつかのブランドのために作品を提供した。 1995年からサンパウロの街の路上でグラフィティを描き始める。彼の作品のスタイルは、東洋と西洋の文化を融合させ、ファッション、ポップイメージ、イラスト、グラフィティ、コミックが交差する。彼の参考文献は、北斎や村上隆からロバート・ウィリアムズやデイブ・クーパーまで幅広い。 彼はまたヨーヨーチャンピオンとしての顔も持つ。 紙以外の表面に絵を描き、緻密で複雑な模様のキャンバスを作り出す作品もまた彼の特徴である。初めての個展は2005年にChoque Cultural (ブラジル)で開催。そこでは、バーカウンターやガレージのドア、他に見つけたオブジェクトに彼のイラストスキルを披露する作品を制作。その後、彼の作品は2007年のJonathan Levine Gallery (アメリカ)で開催された「Ruas de São Paulo: A Survey of Brazilian Street Art」でも紹介され、キャンバスや木のパネル、酒箱のコラージュ、現地特有の壁のインスタレーションなど、彼の特徴的なスタイルが展示された。また2012年の12月には、震災によって被災された石巻の仮設住宅の壁面に住民の方々からのリクエストを元に描いたグラフティアートが大きな反響を呼ぶ。 アーティスト活動を開始以来、ロンドン、マドリー、パリ、東京、大阪、ニューヨーク、ロサンジェルス、バンクーバー、ベルリンなど各国のギャラリーやサンパウロ美術館MASPで自身の作品を発表している。
2か月 ago
View on Instagram |
10/12
2023 8/9(wed)
16:00〜20:00
OPENしております。
お時間ある方は、是非

TiTi Freak

SOLO EXHIBITION BY TITI FREAK

日本にルーツを持つブラジル・サンパウロ生まれのアーティストTITI FREAKによる作品展を開催。
独自のテクニックと世界観で表現されるアート作品の数々を是非ご覧ください。

OPEN GALLERY
2023/8/5(Sat)~13(Sun)

CLOSED
2023/8/10(Thu)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
TiTi Freak

ハミルトン・ヨコタ(別名:ティティ・フリーク)は1974年にブラジルのサンパウロで生まれ現在は大阪在住。
彼の作品は自身のルーツでもある日本の文化とブラジルでの育ちから影響を受けており、異なる文化的背景が融合した、非常に独特な視点と独自の創造的なスタイルを形成している。

芸術的な彼の才能は幼少期から始まり、家の壁に絵を描くことから始まった。彼の母親はこの行動を罰するのではなく、特別な才能と認識し、13歳の時には彼をブラジルの漫画家で名プロデューサーとして名高いモーリシオ・デ・ソウザのスタジオに連れて行き、彼はそこで7年間、絵を描き、イラストを作り、キャラクター開発に携携わった。そしてその後、彼のスタイルセンス、イラストレーターとしての腕前、そしてプロ意識が彼を大いに求められる存在となり、Adidas、Ecko、Nikeを含む国際的な広告代理店やいくつかのブランドのために作品を提供した。

1995年からサンパウロの街の路上でグラフィティを描き始める。彼の作品のスタイルは、東洋と西洋の文化を融合させ、ファッション、ポップイメージ、イラスト、グラフィティ、コミックが交差する。彼の参考文献は、北斎や村上隆からロバート・ウィリアムズやデイブ・クーパーまで幅広い。
彼はまたヨーヨーチャンピオンとしての顔も持つ。

紙以外の表面に絵を描き、緻密で複雑な模様のキャンバスを作り出す作品もまた彼の特徴である。初めての個展は2005年にChoque Cultural (ブラジル)で開催。そこでは、バーカウンターやガレージのドア、他に見つけたオブジェクトに彼のイラストスキルを披露する作品を制作。その後、彼の作品は2007年のJonathan Levine Gallery (アメリカ)で開催された「Ruas de São Paulo: A Survey of Brazilian Street Art」でも紹介され、キャンバスや木のパネル、酒箱のコラージュ、現地特有の壁のインスタレーションなど、彼の特徴的なスタイルが展示された。また2012年の12月には、震災によって被災された石巻の仮設住宅の壁面に住民の方々からのリクエストを元に描いたグラフティアートが大きな反響を呼ぶ。

アーティスト活動を開始以来、ロンドン、マドリー、パリ、東京、大阪、ニューヨーク、ロサンジェルス、バンクーバー、ベルリンなど各国のギャラリーやサンパウロ美術館MASPで自身の作品を発表している。
2023 8/9(wed)
16:00〜20:00
OPENしております。
お時間ある方は、是非

TiTi Freak

SOLO EXHIBITION BY TITI FREAK

日本にルーツを持つブラジル・サンパウロ生まれのアーティストTITI FREAKによる作品展を開催。
独自のテクニックと世界観で表現されるアート作品の数々を是非ご覧ください。

OPEN GALLERY
2023/8/5(Sat)~13(Sun)

CLOSED
2023/8/10(Thu)
OPEN HOUR
WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00
TiTi Freak

ハミルトン・ヨコタ(別名:ティティ・フリーク)は1974年にブラジルのサンパウロで生まれ現在は大阪在住。
彼の作品は自身のルーツでもある日本の文化とブラジルでの育ちから影響を受けており、異なる文化的背景が融合した、非常に独特な視点と独自の創造的なスタイルを形成している。

芸術的な彼の才能は幼少期から始まり、家の壁に絵を描くことから始まった。彼の母親はこの行動を罰するのではなく、特別な才能と認識し、13歳の時には彼をブラジルの漫画家で名プロデューサーとして名高いモーリシオ・デ・ソウザのスタジオに連れて行き、彼はそこで7年間、絵を描き、イラストを作り、キャラクター開発に携携わった。そしてその後、彼のスタイルセンス、イラストレーターとしての腕前、そしてプロ意識が彼を大いに求められる存在となり、Adidas、Ecko、Nikeを含む国際的な広告代理店やいくつかのブランドのために作品を提供した。

1995年からサンパウロの街の路上でグラフィティを描き始める。彼の作品のスタイルは、東洋と西洋の文化を融合させ、ファッション、ポップイメージ、イラスト、グラフィティ、コミックが交差する。彼の参考文献は、北斎や村上隆からロバート・ウィリアムズやデイブ・クーパーまで幅広い。
彼はまたヨーヨーチャンピオンとしての顔も持つ。

紙以外の表面に絵を描き、緻密で複雑な模様のキャンバスを作り出す作品もまた彼の特徴である。初めての個展は2005年にChoque Cultural (ブラジル)で開催。そこでは、バーカウンターやガレージのドア、他に見つけたオブジェクトに彼のイラストスキルを披露する作品を制作。その後、彼の作品は2007年のJonathan Levine Gallery (アメリカ)で開催された「Ruas de São Paulo: A Survey of Brazilian Street Art」でも紹介され、キャンバスや木のパネル、酒箱のコラージュ、現地特有の壁のインスタレーションなど、彼の特徴的なスタイルが展示された。また2012年の12月には、震災によって被災された石巻の仮設住宅の壁面に住民の方々からのリクエストを元に描いたグラフティアートが大きな反響を呼ぶ。

アーティスト活動を開始以来、ロンドン、マドリー、パリ、東京、大阪、ニューヨーク、ロサンジェルス、バンクーバー、ベルリンなど各国のギャラリーやサンパウロ美術館MASPで自身の作品を発表している。
pinebrook_gallery
pinebrook_gallery
•
Follow
2023 8/9(wed) 16:00〜20:00 OPENしております。 お時間ある方は、是非 TiTi Freak SOLO EXHIBITION BY TITI FREAK 日本にルーツを持つブラジル・サンパウロ生まれのアーティストTITI FREAKによる作品展を開催。 独自のテクニックと世界観で表現されるアート作品の数々を是非ご覧ください。 OPEN GALLERY 2023/8/5(Sat)~13(Sun) CLOSED 2023/8/10(Thu) OPEN HOUR WEEKDAY 16:00-20:00 | SAT&SUN 13:00-19:00 TiTi Freak ハミルトン・ヨコタ(別名:ティティ・フリーク)は1974年にブラジルのサンパウロで生まれ現在は大阪在住。 彼の作品は自身のルーツでもある日本の文化とブラジルでの育ちから影響を受けており、異なる文化的背景が融合した、非常に独特な視点と独自の創造的なスタイルを形成している。 芸術的な彼の才能は幼少期から始まり、家の壁に絵を描くことから始まった。彼の母親はこの行動を罰するのではなく、特別な才能と認識し、13歳の時には彼をブラジルの漫画家で名プロデューサーとして名高いモーリシオ・デ・ソウザのスタジオに連れて行き、彼はそこで7年間、絵を描き、イラストを作り、キャラクター開発に携携わった。そしてその後、彼のスタイルセンス、イラストレーターとしての腕前、そしてプロ意識が彼を大いに求められる存在となり、Adidas、Ecko、Nikeを含む国際的な広告代理店やいくつかのブランドのために作品を提供した。 1995年からサンパウロの街の路上でグラフィティを描き始める。彼の作品のスタイルは、東洋と西洋の文化を融合させ、ファッション、ポップイメージ、イラスト、グラフィティ、コミックが交差する。彼の参考文献は、北斎や村上隆からロバート・ウィリアムズやデイブ・クーパーまで幅広い。 彼はまたヨーヨーチャンピオンとしての顔も持つ。 紙以外の表面に絵を描き、緻密で複雑な模様のキャンバスを作り出す作品もまた彼の特徴である。初めての個展は2005年にChoque Cultural (ブラジル)で開催。そこでは、バーカウンターやガレージのドア、他に見つけたオブジェクトに彼のイラストスキルを披露する作品を制作。その後、彼の作品は2007年のJonathan Levine Gallery (アメリカ)で開催された「Ruas de São Paulo: A Survey of Brazilian Street Art」でも紹介され、キャンバスや木のパネル、酒箱のコラージュ、現地特有の壁のインスタレーションなど、彼の特徴的なスタイルが展示された。また2012年の12月には、震災によって被災された石巻の仮設住宅の壁面に住民の方々からのリクエストを元に描いたグラフティアートが大きな反響を呼ぶ。 アーティスト活動を開始以来、ロンドン、マドリー、パリ、東京、大阪、ニューヨーク、ロサンジェルス、バンクーバー、ベルリンなど各国のギャラリーやサンパウロ美術館MASPで自身の作品を発表している。
2か月 ago
View on Instagram |
11/12
TITI FREAKによる作品展、今週土曜日から開催です。彼が描くオリジナリティ溢れる作品の数々を是非ギャラリーでご覧ください。 TITI FREAK's art exhibition will start from this Saturday. Please check his amazing artworks at our gallery! A exposição de arte de TITI FREAK começará a partir deste sábado. Por favor, confira suas incríveis obras de arte em nossa galeria! #titifreak #streetart #pinebrookgallery #art #pinebrooklyn #大国マンション #daikokucho #streetartist #art #arte #artederua #grafitederua
TITI FREAKによる作品展、今週土曜日から開催です。彼が描くオリジナリティ溢れる作品の数々を是非ギャラリーでご覧ください。

TITI FREAK's art exhibition will start from this Saturday. Please check his amazing artworks at our gallery!

A exposição de arte de TITI FREAK começará a partir deste sábado. Por favor, confira suas incríveis obras de arte em nossa galeria!

#titifreak #streetart #pinebrookgallery #art #pinebrooklyn #大国マンション #daikokucho #streetartist #art #arte #artederua #grafitederua
TITI FREAKによる作品展、今週土曜日から開催です。彼が描くオリジナリティ溢れる作品の数々を是非ギャラリーでご覧ください。

TITI FREAK's art exhibition will start from this Saturday. Please check his amazing artworks at our gallery!

A exposição de arte de TITI FREAK começará a partir deste sábado. Por favor, confira suas incríveis obras de arte em nossa galeria!

#titifreak #streetart #pinebrookgallery #art #pinebrooklyn #大国マンション #daikokucho #streetartist #art #arte #artederua #grafitederua
pinebrook_gallery
pinebrook_gallery
•
Follow
TITI FREAKによる作品展、今週土曜日から開催です。彼が描くオリジナリティ溢れる作品の数々を是非ギャラリーでご覧ください。 TITI FREAK's art exhibition will start from this Saturday. Please check his amazing artworks at our gallery! A exposição de arte de TITI FREAK começará a partir deste sábado. Por favor, confira suas incríveis obras de arte em nossa galeria! #titifreak #streetart #pinebrookgallery #art #pinebrooklyn #大国マンション #daikokucho #streetartist #art #arte #artederua #grafitederua
2か月 ago
View on Instagram |
12/12
View on Instagram

Location & TEL

大阪市浪速区大国1-6-2
大国マンション3F
06-6225-7097(平日10:00-17:00)
ギャラリーでの個展開催日は営業時間内対応可

GALLERY BUSINESS HOUR

OPEN 13:00-20:00
CLOSE 不定休
*開催内容によって時間が異なります

Follow Us

  • facebook
  • instagram
  • line

©2022 PineBrook Co.,Ltd

Designed by WPZOOM