RAGGA ART Exhibion

開催日/OPEN

2024.11.23(sat)~12/1(sun)

OPEN HOUR

Weekday 16:00-20:00 | Weekend/Holidays 13:00-19:00

MURASAKI

アニメ/アメコミ/グラフィティ/浮世絵などから影響を受けた、色鮮やかで細やかな作風が基盤。描くテーマによって、リアルな描写やポップなキャラクター、さらには遊び心溢れるパロディなど、様々なスタイルを使い分ける。ポスターやCDジャケット、ブックカバーのほか、ロゴ制作やライブペイント、コラボグッズやアパレルなど、手掛けるものは多岐にわたる。

使用画材

デジタル:IllustratorCC、PhotoshopCC
アナログ:ペン、アクリル絵具、コピック、ポスカ、ボールペン、スプレー、チョーク

引用:MURASAKI OFFICIAL SITE

MURASAKI’s vibrant and intricate style is influenced by anime, American comics, graffiti, and ukiyo-e. Depending on the theme, MURASAKI skillfully switches between various styles, ranging from realistic depictions to pop characters and playful parodies. Their work spans a wide range of creative projects, including posters, CD jackets, book covers, logo design, live painting, and collaborative merchandise and apparel.

Materials

Analog: Pen, acrylic paints, Copic markers, Posca markers, ballpoint pen, spray paint, chalk

Digital: Illustrator CC, Photoshop CC

Kads MIIDA

現在日本のReggae Artの中心的存在であり又、Reggae シーンにおけるLive PaintingのパイオニアでもあるKads MIIDA。彼は20年間に渡りReggae Musicを愛し、作品を作り続けている。

Kads MIIDAとReggae Musicの関わりは80年代の後半から始まる。在学中、東京でグラフィックデザインの仕事を始めて行く中、Reggae Musicが彼の制作に影響し始める。特にReggae MusicのベースとなるRebel Culture が彼の制作のコンセプトを導いたのである。

88年、Reggae Musicの関わりから壁画制作やLive Paintingを始める事により、アーティストとしての活動を開始。

92年に2ヶ月間のJamaicaの体験がArtとMusic、そして旅の結びつきを気づかせる事となり、さらに制作に影響を受ける。またJamaicaでのラスタファリアン達の出会いが、作品の方向性を明確にして行った。

94〜95年にエチオピアからインドの旅中、エチオピアのシャシェマネにあるラスタファリアンのコミューンで壁画を制作、現在もその壁画はコミューンの集会所に存在する。帰国後、日本での個展で発表したナイヤビンギの油絵はポスターとなり、世界中に広まりKads MIIDAの代表作となる。

以降、個展やReggae シーンでのLive PaintingやCDジャケット、ロゴ、イベントポスター、アパレルなどのグラフィックアートを精力的に行いKads MIIDAの名を日本中に広げて行く。

Reggae Musicとの繋がりで行うLive PaintingはKads MIIDAのオリジナルスタイルであり、現在日本で広がるLive Paintingシーンの先駆け的存在となる。08年に彼はLive Paintingを中心にしたイベント”Live Painting SESSION”を企画して話題となる。

09年、絵本”Go to Jamaica”を出版。Kads MIIDA自身のJamaicaでの体験を元にした内容で、日本国内で初版を完売する。今後、彼の20年間のグラフィックアートをまとめた出版や海外でのLive Paintingを企画進行中。

引用:カッズミイダオフィシャルサイト

Kads MIIDA is an artist who works with the theme of “to be free, to be a part of nature” to produce colorful works brimming with vitality.

He started to work as an illustrator during the latter half of the 1980s, while studying at Tokyo Zokei University. The core of his creative activity is painting—oil painting, acrylic painting, prints, and murals—although it runs the whole gamut. He also creates products such as clothing and household items; designs artwork for shop interiors, logos, and advertising; performs live painting in collaboration with a variety of musicians; and publishes picture books based on his own experiences.

While Kads MIIDA’s focus was on traveling overseas until the 2011 earthquake, he has since turned his attention to Japan, traveling the entire country to observe it afresh. Working with people who he has met in various places, he is striving to produce works that bear a message for the next generation. His 2013 solo exhibition, “Future Souvenir Exhibition,” focused on collaboration with Japan’s traditional craftsmen working in media such as lacquer or indigo dyeing.

In terms of painting, while a great deal of his production has worked with Japanese themes, he has recently adopted techniques from genres such as nihonga—Japanese style painting—as he works to expand his expressive range and sublimate his own concepts further.

コメントは受け付けていません。